

ドット入り罫線ノートが
更に進化しました。
文系(国語・社会・英語)向け
7.7mm罫(余白ライン入り)
説明しにくいので
下図のとおり

そして
理系(数学・理科)向け
7mm罫(作図ドット入り)
これも
下図のとおり




最近どこのメーカも
ノートに力を入れているようです。
各社いろいろな工夫をした
ノートが・・・
私が子供の頃は、ただ線が引いてある
だけだったなあ(笑)
国語のノートは
漢文など余白に読み方とか
書けるし
英語も
意味を書いたり
数学・理科ノートは
図が書きやすいですよね。
いいなあ。
ノートとるのが楽しくなりそうです。
コクヨ
学習罫キャンパスノート
定価¥150(税別)

コメントをお書きください