2穴パンチでの穴開けに
不便を感じておられる方
結構いらっしゃると思います。
最近のパンチにはガイドが
付いていますが、それを
ご存じない場合も多いとか・・
A4の紙を半分に折り目をつけて
穴を開ける・・・とか
容量以上の紙を挟んで
力一杯開けるとか・・・


コクヨから
「ラクアケ」パンチ
は、
軽い力であけられるパンチです
力が必要なところではテコ比を強く
不要なところではテコ比を軽くすること
でハンドル操作をより楽に軽く
することができるそうです。
ガイドが、パンチの側面に
あるのでガイドを回転させる
ワンアクションで素早く位置を
合わせることができます。
従来の、ガイドをパンチ内に収納させる
タイプは、その都度紙のサイズを設定する
必要がありましたが、
ガイドが側面にあるのでいつも使うA4に
合わせたままにしておけば、
回転させるだけで、さっと使えます。

コメントをお書きください