スクラップ用バインダーとリーフ

スクラップブック(限定品)マルマン
スクラップブック(限定品)マルマン

スクラップブックと言えば 紙が茶色。

白じゃダメなのか?

スクラップ「切れ端、断片、破片、・・・」から
新聞などの「切り抜き」という意味になったとか・・。

 

新聞などの切り抜きを台紙に貼ったのが
スクラップブックですね。

 

その頃の台紙が多分茶色っぽいものだったんでしょうか。

わら半紙などの漂白しない、目の粗い紙

だったんだと思います(想像ですが)

 

わら半紙でググると

「明治期からは藁を原料とするパルプから製造された洋紙

さす言葉となり、藁を原料としなくなった現在は中質紙や、

さらにその下級紙である更紙(ざらし)、あるいは再生紙

さす言葉として慣例的に使われることがある。

また、わら半紙の厚手の物を黄ボール(黄板)と言う。」

とあります。

 

今では中質紙や更紙もあまり見かけなくなりました。
お客さんによっては 白い紙よりも更紙のほうが安いだろうと

言われる方もありますが、今はそうでもありません。
白いPPCペーパーの方が安かったりします。


スクラップブックも白い紙でいいんじゃないか?

と思ったりもしますが
やはり あの薄い茶色の紙でないと
スクラップブックという気分が出せませんね。


で、最近はルーズリーフ型の

スクラップリーフ

とバインダー

 

ただの切れ端を貼り付け保存するため
じゃなく

写真を飾るスクラップブッキング

とか
スケッチブック
スタイルブック
などなど
用途が広がっています。


マルマン

スクラップブック(限定品)

 A4スリムタイプ(¥600)

 A4スタンダードタイプ(¥700)

 B5スリムタイプ(¥430)

 B5ワイドタイプ(¥550)

 A5スリムタイプ(¥430)

 

スクラップリーフ

 A4-20枚(¥300)

 B5-20枚(¥300)

 A5-20枚(¥250)

セプトクルールバインダー

 ミニサイズ 5穴(¥650)

 

スクラップリーフミニ

 B7変形-30枚(¥200)
画用紙リーフミニ

 B7変形-50枚(¥250)

セプトクルールミニバインダー
セプトクルールミニバインダー